

エックスサーバーならクレジットカード以外に4つの支払方法がありますよ!
こんにちは。めりー(@MARY_weblog)です。
WordPressブログを始めたいけれど、クレジットカード払い以外で契約できるレンタルサーバーを知りたい!という方のためにエックスサーバーでの5つの支払方法の特徴について解説していきますね。
こんな方におすすめの記事です
- レンタルサーバーを契約したいけど、クレジットカードを持っていない
- レンタルサーバーを契約したいけど、クレジットカードをネット上で使うのが不安
- クレジットカード以外の支払方法を知りたい
- クレジットカード以外で支払う時のデメリットを知りたい
おすすめのレンタルサーバー、当ブログでも利用中のエックスサーバーで解説していきます。
2022年1月のブログ執筆時の情報です。ご契約の際は必ず各公式サイトよりご確認の上お願いします。
エックスサーバー (公式サイト)
エックスサーバーの5つの料金支払い方法
エックスサーバーの支払方法は5つ。
5つの支払い方法
- クレジットカード
- 銀行振込
- ペイジー
- あと払い(ペイディ)
- コンビニ払い
5つの支払方法の特徴をまとめました。レンタルサーバーは入金確認後、24時間以内に利用開始できます。
支払方法 | 入金確認 | 手数料 | WPクイックスタート | 自動更新 |
クレジットカード | 即時 | 無料 | 〇 | 〇 |
銀行振込 | 最大3日 | 振込手数料自己負担 | × | × |
ペイジー | 2~3時間 | 無料 | × | × |
あと払い(ペイディ) | 即時 | ・口座振替→無料 ・コンビニ→356円 ・銀行振込→振込手数料自己負担 | 〇 | 〇 |
コンビニ | 2~3時間 | 有料 | × | × |
ひとつひとつ、解説していきますね!
クレジットカード

VISA、Master Card、JCB、AMERICAN EXPRESSの4種のカードが使用できます。
デビットカードは VISA、Master Card、JCBが利用できますが、カード発行会社によっては使用できないことがありますのでご注意ください。(JCB発行のプレモカードは使用できません。)
クレジットカードでの支払いだと「即時入金確認」「手数料無料」「Wordpressクイックスタート利用」「自動更新設定」可能なのでおすすめです。
クレジットカードをお持ちでいない方は、これを機会に1枚、作ってみることをおすすめします。入会・年会料金がずっと無料で楽天ポイントも貯まる「楽天カード」ならあっても損はしませんよ!
▸年会費永年無料の楽天カード (公式サイト)
インターネット上でのクレジットカード利用を避けたい方は次の4つの方法があります。
銀行振込

銀行振り込みは振込手数料が発生します。
振込手数料が無料のネット銀行から振込するのがおすすめです。
エックスサーバーの銀行口座は三井住友銀行になります。それ以外の銀行からだったり、営業時間外や土日祝日の振込時は入金確認が翌営業日以降になってしまうので、今すぐに利用したい方はお気を付けください。
また、海外からの送金は受け付けていないようです。
ペイジー

公共料金や年金の支払いに利用されているペイジーでも支払いができます。
支払手数料は無料、入金確認も2~3時間でできます。利用できる金融機関や、使い方についてはペイジーの公式サイトをご確認ください。
ペイジー(公式サイト)
あと払い(ペイディ)

基本的には契約時に支払いを完了させるのが基本ですが、あと払い(ペイディ)を利用すると、翌月払いも可能です。
メールアドレスと携帯電話番号の登録だけで、その場ですぐに決済が可能です。
契約した翌月3日を目安にPaidy(ペイディ)からEメールとSMSで請求内容の詳細が送信されてくるので、10日以内に下記の方法で支払いを行えます。支払方法によって手数料は変わります。
- 口座振替→無料
- コンビニ→356円
- 銀行振込→振込手数料自己負担
あと払い(ペイディ)の使い方は公式サイトをご確認ください。
ペイディ(Paidy)公式サイト
口座振替なら「手数料無料」ですし「即時入金」「Wordpressクイックスタート」「自動更新設定」とクレジットカード払いと同じメリットになります。
コンビニ払い

セブンイレブン・ローソン・デイリーヤマザキ・ミニストップ・ファミリーマート・セイコーマートでお支払いができます。
コンビニ支払いの場合は手数料が365円かかります。また、支払後の変更や払い戻しは出来ませんのでご注意ください。
クレカ以外なら、あと払い(ペイディ)がおすすめ
もう1度、5つの支払方法の特徴を確認してみましょう。
支払方法 | 入金確認 | 手数料 | WPクイックスタート | 自動更新 |
クレジットカード | 即時 | 無料 | 〇 | 〇 |
銀行振込 | 最大3日 | 振込手数料自己負担 | × | × |
ペイジー | 2~3時間 | 無料 | × | × |
あと払い(ペイディ) | 即時 | ・口座振替→無料 ・コンビニ→356円 ・銀行振込→振込手数料自己負担 | 〇 | 〇 |
コンビニ | 2~3時間 | 有料 | × | × |
ひとつひとつ、見ていきますね。
入金確認
レンタルサーバーの利用開始は入金確認後、24時間以内になりますので、入金確認に時間がかかると、その分利用開始は遅くなります。
- 「クレジットカード」「あと払い(ペイディ)」なら即時入金確認
- 「ペイジー」「コンビニ払い」なら払い込み2~3時間後
- 「銀行振込」なら三井住友銀行からで営業時間内なら早い
銀行振り込みだと、営業時間内であれば比較的早く確認できることもありますが、営業時間外だと翌日、土日祝日にかかると次の営業日まで確認できないこともありますのでお気を付けください。( 三井住友銀行以外からだと入金反映が翌営業日となる場合もあるようです。)
手数料
- 「クレジットカード」「あと払い(ペイディ)の口座振替払い」「ペイジー」は無料
- 「あと払い(ペイディ)のコンビニ払い」「コンビニ払い」は356円
- 「あと払い(ペイディ)の銀行振込」「銀行振込」は振込手数料自己負担
手数料無料のネット銀行をお持ちの方は手数料を節約できますね。
WPクイックスタート
WP(Wordpress)クイックスタートとは、お申し込みする時に自動でWordpressをインストールしてくれる機能です。すぐに始められるので、とても便利です。
- 「クレジットカード」「あと払い(ペイディ)」のみ利用可能
WordPressクイックスタートを利用するとエックスサーバーの「10日間無料お試し」は利用できません。即契約開始となりますのでご注意ください。
自動更新
エックスサーバーの契約期間は、契約時は3・6・12・24・36ヵ月払い、自動更新を利用すると1ヵ月毎の支払いができるようになります。(12・36ヵ月契約にすると月額料金は割引があります。)
- 「クレジットカード」「あと払い(ペイディ)」のみ利用可能
自動更新設定をせずに、支払いを忘れてしまうと利用できなくなりますので、自動更新設定をすることをおすすめします。
自動更新設定をしていても、もし解約したい時は満了日の31日前までに手続きをすれば解約ができますよ。
エックスサーバーはキャンペーンで申し込むとお得

エックスサーバーは頻繁にキャンペーンを開催しています。初期費用が無料だったり、料金の割引があったりとキャンペーンごとに内容が違いますが、申し込み時にキャンペーンを利用しない手はありません!
🍀12/19(火)12:00まで!冬のトク割キャンペーン🍀
利用料金最大30%オフ!スタンダードの12ヶ月契約なら月額880円!36ヶ月契約なら月額693円!
さらにドメイン2つ永久無料&初期費用も無料です✨
≫エックスサーバー
に申し込む
WordPressブログの始め方
支払方法をきめたら、さっそく契約をして、Wordpressブログを始めてみましょう!
-
-
参考10分で完了!エックスサーバーでWordPressブログを簡単に始める方法【初心者向け】
続きを見る