WordPressブログを始めるのに必要なレンタルサーバー。たくさんあるので迷うと思いますが、エックスサーバーにしておけば間違いないです!
これまでレンタルサーバーは4つの会社を利用しましたが、断トツおすすめはエックスサーバーです!
🍀10/2(月)12:00まで!割引キャンペーン🍀
12ヶ月以上の契約で利用料金が最大30%オフ!✨
スタンダードの12ヶ月契約なら月額880円(税込)!36ヶ月契約なら月額693円(税込)!
≫エックスサーバー
に申し込む
こんにちは。在宅ワークママ・めりー(@MARY_weblog)です。 ビジネスをする方はもちろん、主婦の副業ブログにもおすすめのエックスサーバーの「おすすめポイント」は7つ。
おすすめポイント7つ
- 【安定性】サーバー稼働率99.99%以上
- 【SEOに強い】超高速サーバー&大量アクセスにも強い
- 【信頼性】運用サイト数200万件で国内シェアNo.1
- 【安心】メールサポート24時間365日&電話サポート
- 【作業量激減】Wordpress簡単インストール&簡単移行
- 【副業ビジネスに強い】MySQL&マルチドメイン数無制限
- 【手間いらず】自動バックアップ機能あり
ひとつひとつ解説していきますが、その前にまずは料金・機能・スペックから紹介しますね。

エックスサーバーの料金・機能・スペック紹介

プラン名 | スタンダード | プレミアム | ビジネス |
初期費用 | 3,300円 | ||
月額料金 | 990円~ | 1,980円~ | 2,772円~ |
ディスクスペース(NVMe SSD) | 300GB | 400GB | 500GB |
転送量(目安) | 無制限 | ||
サーバースペック | apache 2.4.x、nginx | ||
マルチドメイン数 | 無制限 | ||
データベース(MySQL)数 | 無制限 | ||
自動バックアップ | 過去14日分 | ||
無料独自SSL | 無料 | ||
WordPress簡単インストール | 〇 | ||
WordPress簡単移行 | 〇 | ||
運営実績 | 2003年~ | ||
サポート体制 | メール(24時間以内の返信)・電話 | ||
備考 | 10日間無料お試し有り / 独自ドメイン無料キャンペーン随時開催 |
「エックスサーバー(XSERVER)」は、レンタルサーバーの中でも18年以上のサーバー運用実績があり、国内シェアNo1(2021年10月時点)200万以上のサイト運用実績のある、安定したレンタルサーバーです。
また、2003年の創業以来、99.99%以上の稼働率をキープしています。と、いうことはサーバーダウンなどのトラブルがほとんどと言ってないということです。後ほどひとつひとつ見ていきますが、まずは実際に利用した方の口コミ評判を見てみましょう!
口コミ評判は?

いい口コミ評判
WordPressの立ち上げで困っている方へ
— ジン太@残業80時間会社員がコンテンツビジネス発信中 (@jinta156) January 6, 2022
WordPressの設定って、思った以上に大変ですよね!
私も一日かけた覚えがあります。
ですが、今エックスサーバーの「クイックスタート」を使えば簡単にWordPressを立ち上げる事が出来ます。
難しい設定で時間を無駄にするより、ささっと立ち上げてしまいましょう
レンタルサーバーを選ぶ人がなんでエックスサーバーが多い理由は簡単でリスクが低いから。
— たけとんぼ@営業もできる転職ブロガー (@takej22) December 25, 2021
金額は高いんですが、サポートしてもらえるのはでかいのでエックスサーバーにいきやすいですね。
詳細はこちらの記事に書いてます。#レンタルサーバーhttps://t.co/XwUgJy29Be
買い物から帰宅したら無事直ってました。
— ゆっこ🇨🇵海外在住ブロガー (@yucco2021) December 17, 2021
エックスサーバーはサポートの方もすぐにお返事下さるし、浮気する理由がない。 https://t.co/VqFp7XkZj1
【ブログの基礎13】
— しゅんた@アフィリエイト開始1年で月50万稼いだ人 (@shunta_zero) January 8, 2022
ドメインを選んだら、次はwordpressの作成。基本はレンタルサーバーで契約したら、自動でインストールできる。おすすめは「エックスサーバー」。価格、性能、サポート、全てにおいて最高レベル。ここ以外はあり得ないというレベル。インストールも自動でマジで楽。間違いないよ。
また、WordPressに関してはPHPとMySQLで動くので、その辺の環境も非常に重要です。
— チー鱈ちゃん (@chitarasougo) January 6, 2022
サーバーは「エックスサーバー」がお勧めです。エックスサーバー社は非常に優良で、WordPressを簡単にインスト―ル且つ、安定して運用できます。
サーバーはある程度性能が良いものを選びましょう。よくあるのが、お金をケチってサーバーを選んでしまって、大量にアクセスが来てサーバーがダウンするようになったから変えようと思ったけど、移転の際にブログが消えてしまった・・・というものです。おすすめサーバーはエックスサーバーです。
— poyo@トレンドアフィリエイト (@tan0go) January 5, 2022
昨今で唯一「高評価」したいレンサバです。
— SEO対策/柏崎 剛@かっしー (@tkashiwazaki2) June 1, 2021
SEOを意識されている方であれば、かなりオススメ。
エックスサーバさんは、「今何が求められているのか」市場の動きをしっかり見ている感じがするので、担当者さんは相当優秀かと。
価格もリーズナブルなので、僕も導入・乗り換えを進めたいと思います。 https://t.co/4l82Opm8hA
エックスサーバーをいい!と言っている方の口コミ評判では…
- WordPressを簡単に始められる
- 安心して利用できる
- サポートがいい
- 大量アクセスにも対応できる
などがありました。
私も実際に試しましたが、Wordpressの「クイックインストール」と「簡単移行」機能はとっても簡単で便利でした!
悪い口コミ評判
10日無料ちょっと試してみたけど、エックスサーバーやっぱり高いよね(・ω・*) 初期費用(・ω・*) pic.twitter.com/dSLTD1q3iD
— nuko(量産型)|SEOアフィ/ネコ/アダルト/パチプロ (@96nuko22) June 22, 2020
ブログのサーバー移行を検討中🤔
— しの✨フロントエンドエンジニア兼ブロガー (@SHINOWEB1) January 10, 2022
長く使うし月間の費用は安く抑えたい💡
エックスサーバーを使う人が多いみたいだけどロリポップのハイスピードプランが脅威の毎月500円だから気になってる😂#ブログ仲間とつながりたい #ブログ仲間募集中 #サーバー移行
エックスサーバーの電話サポートの人はだいたい愛想が悪い
— Small (@SmallSunSex) June 16, 2020
エックスサーバーのここが悪い!という口コミ評判では…
- 料金が高い
- サポートの電話応対が悪い
などがよく見られました。
特に、初めてのブログをする方にとっては月額1,000円という料金が高く感じるようですね。月額300円から使える格安レンタルサーバーと比較すると、確かに高く感じますよね。
私も料金に惹かれて、格安レンタルサーバーに引っ越した経験もあるのでその気持ち、よくわかります!
私が格安レンタルサーバーをやめた理由【体験談】
私は今までに合計4つのレンタルサーバーと契約をしてきました。2番目に契約したのが月に200円(当時)くらいで契約できる格安レンタルサーバーでした。その時はサーバーの重要性を分かっていなかったので、安い安い、と即座に引っ越し。
1年の内に何回かサーバーダウン。2~3日サイトが見られない…
サーバーダウンしてしまうと、こちらでは復旧を待つことしかできません。何回かあるので、次は安定した月額500円ほどの老舗サーバーに移転しました。安定したサーバーでしばらくは問題もなく利用できていましたが、しばらくすると…
サイトの表示が遅すぎる…編集作業もストレスを感じるほど、遅い…
それがエックスサーバーに変えただけで、表示速度が高速になりあっさりと解消。パフォーマンスもぐっとあがりました。(※当ブログではありません)

計測したWEBサイトもまだ改善が必要ですが、サーバーを移転しただけでパフォーマンスが倍近くあがったんです。サイトの表示が遅いと読者の離脱率(他のサイトへいっていしまう率)があがってしまうので、WEBサイト運営にはとっても重要なポイントです。
格安レンタルサーバーで自分で対応をしようとすると時間と手間が膨大にかかります。それよりももっと重要なコンテンツ(WEBサイトの中身)作りに力を入れる方が効果的です。
おすすめメリット7つ

エックスサーバーをおすすめするポイントは7つ
メリット7つ
- 【安定性】サーバー稼働率99.99%以上
- 【SEOに強い】超高速サーバー&大量アクセスにも強い
- 【信頼性】運用サイト数200万件で国内シェアNo.1
- 【安心】メールサポート24時間365日&電話サポート
- 【作業量激減】Wordpress簡単インストール&簡単移行
- 【副業ビジネスに強い】MySQL&マルチドメイン数無制限
- 【手間いらず】自動バックアップ機能あり
ひとつひとつ見ていきますね。
【安定性】サーバー稼働率99.99%以上
「サーバー稼働率」というのは、レンタルサーバーが正常に動いている状態のことになります。サーバーが稼働していない=サーバーダウンしてしまうと、あなたのWEBサイト・ブログが全く表示されなくなってしまいます。
お客様も見れないし、自分も編集作業もできません。サーバーの問題なので、私たちにはどうすることも出来ず、ただ復旧を待つだけになります。
エックスサーバーは2003年創業以来、稼働率99.9%!ほぼ100%を維持しているのでサーバーの安定性が抜群です。
【SEOに強い】超高速サーバー&大量アクセスにも強い
CPUには、第3世代「AMD EPYC™」(コードネーム「Milan」)を採用
全てのストレージで次世代の高速接続インターフェース「NVMe」に対応し…(省略)…読み込み速度が最大約14倍※に向上
搭載メモリが512GBから1TBへ倍増!
サーバーあたりのvCPUコア数を「128コア」に拡張し、より高速な処理性能を備えました。
エックスサーバー公式サイトより
そう、だから超高速サーバー&大量アクセスにも強いんです!…と言っても初心者の方にはピンとこないですよね?
先ほども書きましたが、私の実体験が物語っていると思います。エックスサーバーにしただけで、パフォーマンスは2倍ちかくあがり、体感速度も驚くほど早くなりました。

また、1日の転送量が1番下のスタンダードプランでも900GBもあるので、1日に30万PV見ても大丈夫。大量アクセスにも対応できるサーバーです。
【信頼性】運用サイト数200万件で国内シェアNo.1
数あるレンタルサーバーの中でも国内シェアNo.1。運用サイト200万件以上というのは信頼に値する数字です。
利用者が多いということは、その分たくさんの情報があります。何か分からないことを検索すると、解決策が見つけやすいというメリットがあります。初心者の方は助かりますよね。
【安心】メールサポート24時間365日&電話サポートも対応
サポート体制がしっかりしているのも安心材料のひとつです。
私はメールでの問い合わせしかしたことがありませんが、24時間以内に返信があり、とても丁寧な対応でした。電話サポートに関しては、悪い口コミ評判でもありましたが、対応する方に差がでることもあるようですね。
【作業量激減】Wordpress簡単インストール&簡単移行
WordPressの簡単インストールは初心者の方にはとても助かる機能です。更に、以前はWordpressのサーバー引っ越し(移行)は手間がとてもかかり、時間がとられる作業でしたが、エックスサーバーのWordpress簡単移行機能を使うと作業の少なさに感激しました。
無料の独自SSLも、分かりやすいコントロールパネルで、初心者の方でもマニュアルを見ながら簡単に設定することができます。
【副業ビジネスに強い】MySQL&マルチドメイン数無制限
MySQLとはデータベースのひとつの名前で、Wordpressを利用するときに(基本)1つのMySQLが必要になります。これが無制限でいくつでも使えます。ドメイン数も無制限。
と、いうことはWordpressサイトを制限なくいくつでも運用できることになります!
【手間いらず】自動バックアップ機能あり
今まではプラグインをインストールして設定をしたり、手動でとっていたバックアップが自動で過去14日間、サーバー側でとっておいてくれるんです。
いざという時のために、地味ですが嬉しい機能です
デメリット4つ
デメリット4つ
- 料金が高く感じる
- WordPress簡単インストールを使うと無料体験ができない
- プラン変更は月単位(アップグレードのみ)
- 電話サポートの対応の評判がよくない
料金が高く感じる
口コミ評判でもありましたが、月額200円~借りられるレンタルサーバーと比べると、エックスサーバーは月額1,000円前後かかるので、高く感じてしまいますよね。更に初期費用も3,300円と高めの設定。
でも、考えてみてください。月額1,000円としたら、1日にしたらたったの30円です。それをセーブして、サーバーダウンやWordpressの設定にてこずったり…というストレスを感じるのは時間がもったいないですよね。
もし1日30円も出せないな、と思うのであれば無理にサーバーレンタルせず、アメブロなどの無料ブログサービスを使った方がいいと思います。
エックスサーバーはほとんどいつも、と言っていいほど何かしらのキャンペーンをしています。(キャンペーンが終わると翌日から内容の違うキャンペーンが始まることが多いです。)少しでもお特な時に始めるのもいいですね。
🍀10/2(月)12:00まで!割引キャンペーン🍀
12ヶ月以上の契約で利用料金が最大30%オフ!✨
スタンダードの12ヶ月契約なら月額880円(税込)!36ヶ月契約なら月額693円(税込)!
≫エックスサーバー
に申し込む
WordPress簡単インストールを使うと無料お試しができない
実際に、このブログもエックスサーバーど当時に簡単インストール機能を使って設定しました。本当に簡単です。ただ、簡単インストールを使うと10日間の無料お試しができず、即契約になるのが残念です。
プラン変更は月単位(アップグレードのみ)
スタンダードプランからアップグレードしたい時はすぐには出来ず、翌月からになります。逆にダウングレードする場合は、36ヶ月契約ならその契約完了後にしかできないので注意が必要です。
電話サポートの対応の評判がよくない
私は実際には電話サポートを受けたことがありませんが、口コミ評判で見かけました。やはり大きな会社になればなるほど、多くの人を雇うので教育が行き届かないこともあるのでしょう。今後、改善していってもらいたい点ですね。
こんな人におすすめ!

ここまで口コミ評判と、今利用してる私の思うおすすめメリット&デメリットをお伝えしてきました。サーバーの知識のある中級者以上の方はもちろん、初めてのレンタルサーバーの方にもおすすめのエックスサーバーですが、特にこんな方におすすめです。
- レンタルサーバー契約は初めての方
- WordPressを使ってブログ・サイト運営をしたい方
- アフィリエイトなどの副業サイトに使いたい方
- ビジネスサイトを作りたい方
- 余計な手間を省いて、コンテンツ作成に集中したい方
まとめ
メリット7つ
- 【安定性】サーバー稼働率99.99%以上
- 【SEOに強い】超高速サーバー&大量アクセスにも強い
- 【信頼性】運用サイト数200万件で国内シェアNo.1
- 【安心】メールサポート24時間365日&電話サポート
- 【作業量激減】Wordpress簡単インストール&簡単移行
- 【副業ビジネスに強い】MySQL&マルチドメイン数無制限
- 【手間いらず】自動バックアップ機能あり
デメリット4つ
- 料金が高く感じる
- WordPress簡単インストールを使うと無料体験ができない
- プラン変更は月単位(アップグレードのみ)
- 電話サポートの対応の評判がよくない
格安レンタルサーバーを渡り歩くような時間はもったいないです。最初から安心・安定のエックスサーバーにすることを強くおすすめします!
🍀10/2(月)12:00まで!割引キャンペーン🍀
12ヶ月以上の契約で利用料金が最大30%オフ!✨
スタンダードの12ヶ月契約なら月額880円(税込)!36ヶ月契約なら月額693円(税込)!
≫エックスサーバー
に申し込む