広告

【2022年3月】40代・専業主婦の暗号資産(仮想通貨)運用実績レポート4ヶ月目:+16,628円

2022年4月4日

こんにちは。専業主婦&暗号資産ブロガーのめりー(@MARY_weblog)です。

心と時間とお金の余裕を持ちたいと「専業主婦でも自分でお金を稼ぎ&増やす」を目標に、2021年12月に暗号資産(仮想通貨)投資を始めました。

今回は2022年3月の暗号資産運用4ヶ月目の運用実績レポートです。

暗号資産運用4ヶ月目は、+16,628円でした!

3ヶ月目の運用結果は−7,162円だったので、資産はこの1ヵ月で24,000円程アップしました✨

2022年2月は暗号資産の価格が下がっていたので、スポット買いをしていましたが、3月になると少しずつ価格が上がり始め、スポット買いのタイミングがなく…。

そこで、3月24日~ビットフライヤー でビットコイン・イーサリアムの自動積み立てを始めました。

毎日、300円ずつを自動で買い増ししていってくれています!

お得に暗号資産(仮想通貨)運用を始めたい方は、コインチェックのキャンペーン中に始めるのもいいですよ!

🌸スマホアプリが使いやすいと評判🌸

コインチェックも初心者に分かりやすくておすすめの取引所ですよ。

コインチェック

≫ 【無料】コインチェックを申し込む

詳しく知りたい方は「コインチェックの口座開設方法」で初めての方向けに分かりやすく解説していますよ。

暗号資産投資の運用実績(4ヶ月目)

合計投資額 :105,444円
合計評価損益:+16,628円

自動積み立ては3月24日~の8日間だけだったので、投資額は4,800円しか増えていませんが、暗号資産の価格が上がっているので、結果としては16,628円のプラスになりました!

先月は価格が下がり気味だったので、前に買った時よりも下がっていたら5,000円ずつ買い増しをする「スポット買い」スタイルでしたが、今月は価格があがったのでスポット買いのタイミングがありませんでした。

価格が上がっている中で、買い増しをするのには勇気がいるのを実感。

でも、これからの暗号資産の価格はあがっていくと思っているので、投資額は増やしたい。

なので、自分の気持ちに頼るのではなく、自動で買い増しをしていってくれる「自動積み立て」に切り替えました。

今後も価格が下がっていくときには自動積み立て+スポット買いで、暗号資産を増やしていく予定です。

めりー
かんたん自動積み立て+下がった時に買い増す「スポット買い」の投資スタイルです。

各通貨(BTC・ETH・XRP・XLM)の運用実績

ビットコイン(BTC)の運用実績

保有数 :0.00930583 BTC
投資額 :45,545 円
評価損益:+7,238 円

イーサリアム(ETH)の運用実績

保有数 :0.008276534 ETH
投資額 :30,115 円
評価損益:+3,831 円

リップル(XRP)の運用実績

保有数 :172.7405 XRP
投資額 :14,932 円
評価損益:+2,527 円

この2ヶ月、リップルの買い増しはしていません。

ステラルーメン(XLM)の運用実績

保有数 :634.0475 XLM
投資額 :14,852 円
評価損益:+3,032 円

この2ヶ月、ステラルーメンの買い増しはしていません。

来月も自動積み立て+スポット買いを継続

来月も引き続き、ビットコイン・イーサリアムの自動積み立て+下がった時のスポット買いを続けていこうと思っています。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

めりー

「投資xブログ」で「資産xスキルを積み上げる」をテーマに発信 / 「初心者向けに分かりやすく」をモットーに実体験ベースでブログを書いています

43才・専業主婦16年・7&12才兄妹ママ/ ひきこもり主婦 ▸ Wordpressブログ9年目 ▸ 株投資6年目 ▸ 暗号資産投資1年目 ▸ NFT投資2022年6月~/ NFT(CNP/CNPJ)&TheSandBoxランド所有

専業主婦でも自立したい!/ 人と時間とお金に縛られない生き方を目指してます✨/ 気軽にTwitterフォロー&コメントくださいね

-暗号資産(仮想通貨), 暗号資産(仮想通貨)運用実績, 資産運用&投資
-, , , ,