

ブログでお小遣いを稼ぐこと、できますよ!「アフィリエイト」という言葉、聞いたことはありますか?
こんにちは。在宅ワークママのメリーです。
ブログを始めたばかりの方でも、ブログでお小遣いを稼ぐ方法、3つを説明します。
この記事のポイント
- ブログでお小遣いを稼ぐ仕組みが分かる
- 初心者がブログで稼ぐ方法は3つ
- アフィリエイトとアドセンスの違いが分かる
- ブログ初心者におすすめは「アフィリエイト+アドセンス」
- 広告収入はすぐにはうまれない。コツコツ継続が必要
ブログで稼ぐには「アクセス数」が重要!

ブログで稼ぐのに1番重要なのは、とにかく「ブログの読者をたくさん増やすこと」です。
実店舗に例えると分かりやすいですね。どんなに美味しくてヘルシーなパン屋さんでも、お客さんが来てくれなければパンは売れません=稼ぐことはできません。
ブログでも、どんなに役立つ文章を書いていても、読んでくれる人(来てくれる人)がいなければ、何にも動き出しません。
ブログに来た人の数を「アクセス数」と言います。ブログで稼ぐには「アクセス数を増やす」ことが重要になってきます。
ブログ初心者の方が「アクセス数を増やす超入門編」については別に書く予定です。
初心者がブログで稼ぐ3つの方法
ブログで収入を得たい、お小遣いを稼ぎたい!と思ったら方法は3つあります。
ブログで稼ぐ3つの方法
- 自分の商品・スキルを売る
- 成果報酬型広告(アフィリエイト)
- クリック報酬型広告(アドセンス)
①自分の商品・スキルを売る

ハンドメイド雑貨の作り方を紹介しているブログだから、作った雑貨も売りたい!
WEB作成の知識のブログを運営していて、新規のWEBサイト作成を受注したい!
自分の商品やスキルがあれば、ブログは立派な宣伝マンになってくれます。記事数を増やして、アクセス数(訪れてくれる人)を増やせば、受注の確率もあがります。

安心してください!私も最初はそうでした。商品・スキルがなくても「ブログ」で稼ぐことはできますよ。
売れる商品やスキルがない方は、ブログに「広告」を貼って、収入を稼ぐことができます。もちろん、自分の商品・スキルを売りながら、広告収入もプラスしてを稼ぐこともできます。
広告収入には大きく分けて2種類あります。どちらも無料でできますのでやっておいて損はありません。
- 成果報酬型広告:アフィリエイト
- クリック報酬型広告:アドセンス
②成果報酬型広告(アフィリエイト)

成果報酬型広告は主に「アフィリエイト」と呼ばれます。
アフィリエイトの仕組み
ブログやWEBサイトに掲載した広告を読者がクリックして、広告主のサイトで商品を購入したり、無料体験を申し込むと、内容に応じて報酬が支払われます。
実はあのAmazonも楽天もアフィリエイトがあります。AmazonならAmazonの、楽天なら楽天のすべての商品を広告としてブログに掲載することができます。

楽天は「楽天アフィリエイト」、Amazonは「Amazonアソシエイト」というサービス名になります。
楽天アフィリエイト | Amazonアソシエイト | |
対象商品 | 楽天市場全商品 楽天グループサービス | Amazon内商品/プログラム |
報酬率 | 商品:2~4% サービス:1%~/100円~5000円 | 商品:0.5~10% プログラム:500~3000円 |
最低支払額 | 楽天キャッシュ:1円~ 条件クリアで現金:3,001円~ | Amazonギフト券:500円~ 現金:5,000円~ |
振込手数料 | 楽天銀行30円/他行250円 | 無料 |
審査 | 楽天会員なら無し | あり |
報酬率は商品によってかわりますので、詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。
両方ともアカウントがあれば始められますが、Amazonアソシエイトは審査があります。ブログ記事を少なくても5記事以上書いてから申請してみましょう。
自分で買ったおすすめの商品を紹介しているブログには楽天アフィリエイトやAmazonアソシエイトはおすすめです。
ASPを使うと売れる商品が増える
アフィリエイトはAmazon、楽天だけではありません。様々な企業の広告とアフィリエイター(アフィリエイトをする人)を繋いでくれるASP会社があります。
ASPとは
アフィリエイトサービスプロバイダー(Affiliate Service Provider)の略で、広告を掲載してもらいたい企業(ECサイト)と自分のサイトで広告を掲載したい人(アフィリエイター)の仲介をしてくれる会社です。

読者がブログに貼った広告をクリックして、広告主サイトにいって購入・申し込みをすると、広告主からASPに広告費が支払われます。ASP会社はそれをすべて集計・管理して、複数の広告主の報酬をまとめてアフィリエイターに支払いをしてくれます。
ASPに1度無料会員登録をするだけで、たくさんの広告主と提携が簡単にできるようになります。
大手ASP・A8.net取り扱いジャンル
- 総合通販
- 健康
- 美容
- グルメ・食品
- ファッション
- 旅行
- 金融・投資・保険
- 不動産・引っ越
- 仕事情報
- 学び・資格
- 暮らし
- Webサービス
- インターネット接続
- エンタメ
- ギフト
- スポーツ・趣味
- 結婚恋愛
これだけあれば、自分のブログに合った広告を探すことができますね。
最初に登録すべきASP3社
ASP会社はいくつかありますが、まずは最初に抑えておきたい3社を紹介します。すべて無料登録できます。
最初に登録すべきASP3社
「A8.net
」「もしもアフィリエイト
」「
バリューコマース」は初心者向きの幅広いジャンルの広告が掲載できる、安心の大手ASPサービスです。
日本最大手「A8.net
」

A8.net
(エーハチネット)は現在日本最大手のASP会社です。幅広いジャンルの広告から選べます。
初心者にやさしい「もしもアフィリエイト
」

もしもアフィリエイトは初心者に優しい設計になっています。楽天・Amazon・Yahooの3大ネットショッピングモールの広告を簡単に掲載できる「簡単リンク」があります。
通常の広告報酬にプラスして12%のボーナス報酬もあります。
国内初のASP「
バリューコマース」

バリューコマースは1999年、日本で最初にアフィリエイトサービスを開始した実績があります。
『MyLink(マイリンク)』『LinkSwitch(リンクスイッチ)』、商品紹介パーツ作成機能『MyLinkBox(マイリンクボックス)』 など便利な機能があるので、商品が売れやすいです。
初心者におすすめ!ASP3社簡単比較
A8.net
![]() | もしもアフィリエイト | ||
広告数 | 22,000社以上 | 明記無し | 累計7,400社以上 |
最低支払額 | 1,000円以上 | 1,000円以上 | 1,000円以上 |
振込手数料 | 66円~770円 | 無料 | 無料 |
審査 | なし | なし | あり |
他にもASPはいくつかあります。もし、おすすめ3社でお目当ての広告が見つからなかった時は「afb」「アクセストレード」も安心の大手ASPなので無料登録して、広告を探してみるのもおすすめです。
afb(アフィb)
アクセストレード
すべて無料登録できるので、登録しておいて損はありませんよ。
⓷クリック報酬型広告(アドセンス)
もうひとつの広告収入がクリック報酬型広告になります。
クリック報酬型広告とは
ブログに貼った広告を読者がクリックすると、購入・申し込みに関わらず、クリックされた回数によって報酬が支払われるスタイルの広告のこと。Googleが提供する「Googleアドセンス」が有名。
アフィリエイトと違って、クリックしてもらうだけで広告収入が発生します。

アドセンスの方が報酬までのハードルは低そうですが、その分ワンクリックの単価も低いので、アクセス数がないとなかな収入には結びつきません。
広告の種類にもよりますが、Googleアドセンスの平均1クリック単価は20円くらいです。(それ以上もそれ以下もあります)
更に、ブログを見てくれた人全員が広告をクリックしてくれるわけではありません。100回表示されて1回クリックされればいい方だと思います。ですので、アドセンスで重要になってくるのが、PV数を増やすことです。
PV数とは
Page View(ページ ビュー)の略。ブログのページが表示された回数になります。同じ人がひとつのブログ内で記事Aと記事Bを表示したらPVは「2」になります。「何人」ではなく、ページが表示された「回数」がカウントされます。
そうするとアドセンスで稼げる収入の目安は…
100PV:20円
1,000PV:200円
1万PV:2,000円
5万PV:10,000円
10万PV:20,000円
もし1ヵ月で10万PVを目指すには、単純に考えると1日3,333PVが必要になります。ひとりが5ページ読んでくれたとしても2万人以上の人に読んでもらわないといけません。正直、始めたばかりではかなりハードルが高い目標です。
アドセンスだけでは、なかなか収入アップは難しいので、アフィリエイトと並行して取り組んでいきましょう。
また、Googleアドセンスを始めるにはGoogleの審査が必要になります。5記事ほど書いたら1度申請してみましょう。申請が通らなくても、修正して何度でも申請できます。
アフィリエイトとアドセンスの比較
アフィリエイト | アドセンス | |
---|---|---|
始めやすさ | ◎(簡単無料登録) | △(審査あり) |
簡単さ | △(購入してもらわないといけない) | ◎簡単(クリックだけ) |
収益性 | ◎(売れたら高い) | △(単価が低い) |
初収入までの目安期間 | △(3か月〜1年) | ◎(1ヶ月くらい) |
【まとめ】ブログで広告収入を得る6Step

step
1独自ドメイン・Wordpressでブログを作る
広告の貼れる独自ドメインでブログをはじめましょう。Wordpressがおすすめです。
-
-
参考10分で完了!エックスサーバーでWordPressブログを簡単に始める方法【初心者向け】
続きを見る
-
-
参考ブログを始めるのに必要なものは3つ【レンタルサーバー・ドメイン・WordPressテーマ】
続きを見る
-
-
参考ブログを始めるならWordPress(ワードプレス)がおすすめの6つの理由
続きを見る
step
2まずは5記事書く
ブログに記事がなければ稼ぐことはできません。まずは5記事を目標に書きましょう。
step
3Googleアドセンスに申請する
Googleアドセンスに申請しましょう。
step
4アフィリエイトを始める
「楽天アフィリエイト」「Amazonアソシエイト」「A8.net 」「もしもアフィリエイト
」「
バリューコマース」の5社に登録し、広告をブログに掲載していきましょう。
step
5記事数を更に増やす
-
-
参考ブログの書き方、基本の4つのポイントを知れば初心者でも悩まずかける!
続きを見る
step
6とにかくブログを継続する
すぐには結果は出ません。1記事1記事、丁寧に書いて継続することがとっても大事です。
忙しくて、更新がとまってしまっても大丈夫。また書き出せばいいんです。とにかくコツコツ丁寧に継続していけば、収入もそれに合わせてあがっていきますよ!